伊東市
ずっと住みたいまた来たい
健康保養都市いとう
別府、熱海とともに日本三大温泉郷のひとつに数えられる伊東温泉郷。その豊富な湯量は、25度から68度の温泉が毎分約32,480リットル。関東隋一、全国有数の豊富な湧出量を誇る湯の街です。一口に温泉郷といっても人々の楽しみ方は様々。伊東温泉の魅力は、温泉の楽しみ方を多彩に提供する施設・サービスの豊富なことです。和風情緒あふれる温泉旅館、リゾートホテル、民宿、ペンションなど、温泉のくつろぎを提供する施設が150余軒。ファミリー・グループから団体まで、あらゆる旅のスタイルに応える宿泊施設を誇ります。近年では、市内のホテルや旅館でも日帰り入浴サービスを展開。市内のあらゆる場所で温泉を楽しめます。大きなお風呂、風情あふれるお風呂、眺望や緑がすばらしい露天風呂など、個性あふれる温泉が多彩です。市内には昔ながらの共同浴場も数多くあり、地元の人々との交流やひなびた温泉情緒もお楽しみいただけます。伊東七福神にちなんだユニークな共同浴場が8ヶ所。霊験あらたかな湯めぐりも楽しいものです。市内各所には、足湯や手湯もあり、街歩きの途中でも気軽に温泉を楽しむことができます。
伊東観光協会 TEL 0557-37-6105
観光スポット
-
松月院
伊東駅裏徒歩5分の高台にあるお寺で別名「花寺」といわれ、珍しい早咲きの桜が植えられています。
-
【休館中】おもしろ博物館(城ヶ崎文化資料館)
くらしの中で人々をささえ、明るくてらしてきた思い出深い資料を展示。また、世界のガラス絵でも有名です。※詳しくは公式ホームページをご参照ください。
-
芸術の森 伊豆ろう人形美術館
本物そっくり、リアルに表現された造形美術の世界。等身大の蝋人形が多数展示。楽しい思い出に!!
-
まぼろし博覧会
怪しい楽しさが満載!夢かうつつかまぼろしか?怪しい秘密基地のご案内
-
にぎり寿司体験 あかざわ
伊豆の新鮮な海鮮魚を自分で握って食べる本格的なにぎり寿司体験!作務衣と職人帽で職人気分のプチコスプレ。
-
なぎさ公園
公園からは房総半島、三浦半島、真鶴岬、初島などが一望でき、市民・観光客の憩いの場となっています。