観光
赤野観音堂
市内では数少ない江戸前期の建築様式を示す観音堂
-
[ 寺社仏閣 ]
市内では数少ない江戸前期の建築様式を示す観音堂。外陣は禅宗様の鏡天井で天井には竜、正面の壁には天女が描かれています。屋根の茅葺きを除き創建時そのままなのでかなり老朽化し、極彩色の絵画も薄れているが、よくまとまった堂です。境内には、市指定天然記念物のカヤの大木があります。
- 名称
- 赤野観音堂
- 住所
- 〒410-0308 沼津市柳沢
- 電話
- 055-952-0844 (沼津市文化財センター)
市内では数少ない江戸前期の建築様式を示す観音堂
[ 寺社仏閣 ]
市内では数少ない江戸前期の建築様式を示す観音堂。外陣は禅宗様の鏡天井で天井には竜、正面の壁には天女が描かれています。屋根の茅葺きを除き創建時そのままなのでかなり老朽化し、極彩色の絵画も薄れているが、よくまとまった堂です。境内には、市指定天然記念物のカヤの大木があります。