観光
淡島(あわしま)
駿河湾に浮かぶ周囲2.5km、高さ137mの小さな島。島内には水族館やレストランもあります。
-
[ 旧所・名跡 ]
駿河湾に浮かぶ小さな淡島には、島をそのまま利用した水族館があります。伊豆半島の付け根、湾が入り込んだ波静かな入り江にあるため、半島部にある入口を入ってから船で渡るユニークな造りも園の名物のひとつ。
メインの施設は、その名も淡島水族館。周辺の海に生きる魚たちが展示されています。1階の海洋大水槽には島の北側が再現され、イソギンチャクやクマノミなどの産卵風景も見られることがあります。2階の一番奥にあるドーナツ型の「ふれあい水槽」では、ウニやヒトデ、ナマコなどに触りながら解説が聞ける企画も行っています。
そのほか、イルカプール、アシカプール、ペンギンプールなど、彼らの愛らしい姿を間近に見られるコーナーも人気が高く、2008年にオープンしたカエル館は、日本最大級の展示数を誇っています。