観光
伊那下神社
産業守護と航海守護の神様を祀る、歴史ある神社
-
[ 寺社仏閣 花・植物 ]
境内には昔から沖行く船の目印になっていた天然記念物の「親子イチョウ」の大木のほか、神明水と呼ばれる涌き水や、手足の病気にご利益がある「大足大明神」があります。社務所では、頼朝が奉納したと伝えられる鏡や長八の作品などの宝物を見られます。
【ご利益】商売繁盛、交通安全、手足守護、健康長寿
- 名称
- 伊那下神社
- 住所
- 〒410-3611 松崎町松崎31
- 電話
- 0558-42-2268
産業守護と航海守護の神様を祀る、歴史ある神社
[ 寺社仏閣 花・植物 ]
境内には昔から沖行く船の目印になっていた天然記念物の「親子イチョウ」の大木のほか、神明水と呼ばれる涌き水や、手足の病気にご利益がある「大足大明神」があります。社務所では、頼朝が奉納したと伝えられる鏡や長八の作品などの宝物を見られます。
【ご利益】商売繁盛、交通安全、手足守護、健康長寿