観光
狩野川記念公園
狩野川大橋の際に造成された市民公園。狩野川台風の大被害を教訓とし、被災者の慰霊を弔うために市民の憩いの場として造られた。
-
[ 公園 ]
昭和33年9月26日、台風22号(狩野川台風)は中伊豆地区に豪雨をもたらし、旧修善寺町は464名の尊い命が奪われ、214名の重軽傷者を出している。一夜にして修善寺橋をはじめ5橋を失った他、家屋の全壊・流失268戸、農地の流失74haという被害をこうむっている。この大災害の復興を記念して最も被害の大きかった熊坂地区の狩野川沿いに記念公園が設けられました。遊具のある広場の他、グラウンド、テニスコートも設備され、スポーツ活動の場、憩いの場として親しまれています。
【設備情報】
・多目的トイレ
・ベンチ
・芝生広場
・砂場
・屋根のある場所
・児童用遊具
対象年齢/乳児・幼児・小学生~大人
<レンタサイクル情報>
■利用時間 8:00~17:00
■利用料金 520円/1日
■提供台数 シティサイクル2台、子ども用1台