観光
川奈御岩屋
流された日蓮がかくまわれたという岩屋
-
[ 旧所・名跡 ]
弘長元年(1216)伊豆海岸の俎岩(まないたいわ)に流された日蓮上人を、川奈の漁師船守弥三郎が救って匿った跡で、岩壁をくりぬいた小堂宇がある。日蓮はこの岩屋で30余日を過ごしたといわれる。
- 名称
- 川奈御岩屋
- 住所
- 〒414-0044 伊東市川奈890
- 電話
- 0557-32-1714(伊東市観光課)
流された日蓮がかくまわれたという岩屋
[ 旧所・名跡 ]
弘長元年(1216)伊豆海岸の俎岩(まないたいわ)に流された日蓮上人を、川奈の漁師船守弥三郎が救って匿った跡で、岩壁をくりぬいた小堂宇がある。日蓮はこの岩屋で30余日を過ごしたといわれる。