観光
明泉寺
宇久須で最も由緒ある古寺
-
[ 寺社仏閣 ]
宇久須で最も由緒ある古寺である「明泉寺」は、真言宗で石水山観音寺という道場で山中にありましたが、室町時代に現在地に移され、慶安元年には三代将軍徳川家光より十一石五斗余の朱印地を受けました。
-
- 名称
- 明泉寺
- 住所
- 〒410-3501 西伊豆町宇久須1546
- 電話
- 0558-52-1268(西伊豆町観光協会)
宇久須で最も由緒ある古寺
[ 寺社仏閣 ]
宇久須で最も由緒ある古寺である「明泉寺」は、真言宗で石水山観音寺という道場で山中にありましたが、室町時代に現在地に移され、慶安元年には三代将軍徳川家光より十一石五斗余の朱印地を受けました。