観光
奥野ダム
伊東市の中央を流れる伊東大川の上流に作られた本格的ロックフィルダムです。
-
[ 旧所・名跡 ]
伊東大川の上流に洪水調節や伊東市への水道用水の供給などの目的で平成元年(1989年)11月に完成した伊豆半島唯一の本格的ロックフィルダムです。また、奥野ダムによって生まれた湖は、松川湖と名付けられました。この奥野ダムと松川湖の周辺には、おくの公園、四季折々の花を咲かせる花の広場や水遊び広場などが整備されています。また、資料館には、ダム建設に関係する資料と一緒に水没前の奥野部落の生活や風景を記録した貴重な写真が展示されています。
見学情報
【見学場所】ダム外周、資料館は常時見学可。※年に一度ダム教室で内部が公開されます。
【料金】無料
【お土産】希望者は管理事務所に立ち寄れば、ダムカードがもらえます(9:30~16:00 土・日曜・祝日含む)