観光
林泉寺
林泉寺の“フジ”の花は静岡県の指定文化財として有名。伊東七福神の福禄寿が祀られています。
-
[ 寺社仏閣 花・植物 ]
林泉寺の“フジ”の花は静岡県の指定文化財として有名。樹齢約300年の大木で1.5メートルの花をつけます。例年4月下旬から5月上旬頃が見ごろです。
また、林泉寺は伊東七福神の福禄寿を祀っています。福禄寿は中国の南北老人の化身で、北宋(460年頃)に現われた道教の修道士だとされています。財運と知恵と出世をもたらす神です。
- 名称
- 林泉寺
- 住所
- 〒414-0053 伊東市荻90
- 電話
- 0557-37-7804