観光
龍豊院
伊豆88カ所霊場29番札所。曹洞宗、本尊観世音菩薩、僧笑山(最勝院七世)の開山
-
[ 寺社仏閣 ]
龍豊院は伊豆88カ所霊場29番札所。曹洞宗、本尊観世音菩薩、僧笑山(最勝院七世)の開山。境内、門頭に樹齢400年と推定される枝垂れ桜があります。同院の創立当事に植えられたとされ、樹齢もさることながら、木の形や枝張りがとくに見事で、単花弁の純粋種という珍しい品種です。毎年3月下旬になると薄桃色の花を糸のような枝に咲かせ、道行く人を楽しませています。昭和54年に東伊豆町文化財に指定されています。
- 名称
- 龍豊院
- 住所
- 〒413-0301 東伊豆町大川278
- 電話
- 0557-23-1710