観光
雄飛滝
全長30mの滝は上段と下段とに分かれ、上段は落差20m、下段が落差10m滝の下に不動明王が祭られている
-
[ 旧所・名跡 ]
修善寺地区の北端の山田地区にあります。全長30mで、上段20m、下段10mに分かれています。滝の下には、不動明王を祭ってあります。近くの山道には八重桜の並木道があり、4月下旬に満開となります。
- 名称
- 雄飛滝
- 住所
- 〒410-2418 伊豆市堀切山田地区
- 電話
- 0558-72-2501(伊豆市観光協会修善寺支部)
全長30mの滝は上段と下段とに分かれ、上段は落差20m、下段が落差10m滝の下に不動明王が祭られている
[ 旧所・名跡 ]
修善寺地区の北端の山田地区にあります。全長30mで、上段20m、下段10mに分かれています。滝の下には、不動明王を祭ってあります。近くの山道には八重桜の並木道があり、4月下旬に満開となります。